こんにちは、やずや式少数盛栄塾で編集長をしております妹尾満隆(せのおみちたか)です。

マーケティング用語がたくさんあるこの業界では、4P分析や3C分析が有名でしょう。

そして、そんな中でもファイブフォース分析というワードを知ってるあなたは、マーケティング中級者だと思われます。

今日はそんな業界の分析をするファイブフォース分析について解説をしていきます。

ファイブフォース分析とは

ファイブフォース分析とは、ハーバードビジネススクールのマイケル・ポーター教授により提唱された、業界の収益性を分析するためのフレームワークです。

これは『5つの力』から業界を分析して行くことを表しています。

業界の収益に影響を表す5つの力は下記になります。

・業界内の敵対関係

・新規参入の脅威

・顧客の交渉力

・代替品の脅威

・供給者の脅威

これらの5つの力が強いほど、業界の収益性は低くビジネスモデルとしては難しいものになります。

要するに、安売りのレッドオーシャン市場だと思って頂くと分かりやすいです。

それではそれぞれを詳細に解説していきましょう。