こんにちは、やずや式少数盛栄塾で新たに編集長となりました、
小野章子(オノアキコ)といいます。
前編集長 の妹尾さんから引継ぎ、今後はわたくしが皆さまへ色んな情報を配信させていただきます!
不慣れな点も多くございますが、、、皆さま どうぞよろしくお願い致します。
初回だけは私の自己紹介となりますが、どうぞ最後までお付き合いくださいませ。
福岡(小倉)生まれ→大阪育ち→小6から博多一筋!!!というわけで
現在も もちろん福岡在住。 在住歴●十年。最初に就いた仕事も地場の食品企業です。
昭和50年(1975年)に新幹線が博多まで開通したことをきっかけに
この会社の商品は全国に広まりました。出張帰りに買って帰ったお土産がおいしくて家でも食べたい
というお客様の声をきき 電話注文を受けて、配達することを始めました。
これが通販が広がったきっかけとなった・・・そうです。(へー)
そうそう、あれです、、ちょっと辛いけど後を引く・・・ごはん美味しく感じます。
まあそれはさておき、その会社で『商売とは・・・』『通販とは何ぞや』などを
学ばせていただくきっかけとなりました。
配属された部署での仕事は・・・
・商品仕入れ
・イベント商材のプランニング
・新商品取引先さがし(当時は色々と取扱い条件厳しくて先輩にダメ出しされる毎日・・・)
・商品開発(といっても作るほうではありません)
・DM制作、販促チラシ等各媒体資料計画・制作
・各種分析業務
・販促イベント計画、催事出展・・・。そして繁忙期は、時々店舗やコールセンター応援
なんだか色んなことさせてもらえるありがたい部署だったと思います。
そこで通販って奥深いと思いながら学ぶ日々。
この時のご縁から 通販に関係する方々にお会いする機会がございました。
そのあと、、、少しだけふらふらしつつ・・・
なぜかシステムに興味をもってしまいましてIT業界へと飛び込んだのです。
IT業界ではもちろん未経験ではございましたが
プログラマーとして勉強し、開発する日々から、その後WEB事業の立ち上げを実施
これをきっかけに再度通販に絡む機会が増えたのです。
実はこの会社で塾長とのご縁もいただきました!(感謝)
こうやって、改めてシステムの立場ではありましたが
通販事業の立ち上げ、システム構築支援を行ってまいりました。
現在は・・・また違った立ち位置から 色んな方のお役にたてるように・・・と
少し仕事の内容が変わっています(笑)
通販で育ててもらい、その後IT業界に身を置き、違った角度で通販を学ばせてもらい
リアルユーザーとして、色んなサービスを研究してきたことなど・・・
そんなちょっと風変わりな経験を活かし・・・
皆さまにとって有意義な情報になれることを願って配信してまいりますので
これから、どうぞよろしくお願いいたします。
やずや式少数盛栄塾2代目 編集長 小野 章子