1992年(平成4年)に発売を開始したやずや初のオリジナル商品「やずやの養生青汁」は、
新聞折込チラシを東京にも展開を拡げたために爆発的な勢いで注文数が増加しました。
そのため、手作業ではとてもおいつかなくなってきました。
そこで、私にもコンピュータシステムの見積のチャンスが来たのです。
「西野君、コンピューターの導入をしたいので見積をしてくれないか。
ただし、あと2社からも見積をもらうことにしているよ。
やずやに一番適したコンピュータシステムを提案してくれるところに入れてもらいたいんだ。」
私は夢のようでした。
福岡へ来て時に、時々は立ち寄らせてもらい、
ラーメンまで食べさせてくれていたやずやからコンピュータシステムの見積依頼が来たのです。
私は、その当時は一般的な会社のコンピュータシステムはつくっていましたが、
通信販売の会社のプログラムはつくったことがありませんでした。
「通信販売会社のコンピュータシステムとは?」と考えてみたのですが、分かりません。
「そうだ、今、スタッフの方が行っていることを、そのままコンピュータシステムへ置き換えていけばいいんだ」ということで、数日間、スタッフの方と一緒に仕事をさせて頂くことにしました。
他の2社は、通販会社のことは理解していたようで、宣男社長と話しをしただけで見積がだせるようでした。
「通販会社のことを全く知らない私にコンピュータシステムの依頼がくる可能性は低いだろうな・・」と
半ばあきらめかけていましたが、あこがれの宣男社長と一緒に仕事ができるチャンスです。
「何とかしよう」
下関を朝早くでて、スタッフの方が出勤する前には会社の玄関でスタッフを待ち、
一緒に朝の掃除からスタートです。
それから朝礼、業務の開始です。
私もできる範囲のお手伝いをしながらスタッフの方がやっていることをじっと観察させてもらいました。
そして、最後の夕方の片づけも一緒にさせてもらいました。
こんな一日を数日間過ごさせて頂くと、スタッフの方が困っていることが分かってきました。
そして、見積書に数枚のレポートを添えて提出をしました。
提出してからの毎日は受験の発表を待っているような気持ちです。
そんなある日、宣男社長から電話が入りました。
「西野君、あなたにコンピュータシステムを入れてもらうことに決めました。近いうちに打合せに来てくれませんか。」
夢が実現したのです。天にも昇るような気持ちでした。
「宣男社長の会社にコンピュータシステムを入れることができる!
きっと喜んでもらえるものをつくるぞ!」と決意を新たにしました。
後日聞いた話ですが、コンピュータシステム導入に際して、
宣男社長に私の会社で導入することを薦めてくれたのが、
やずやのスタッフの方と、かたつむりおじさんこと石川元則氏だったのです。
この後、私は10年間、やずやの社屋の中に住むことになるのですが、
当時は独身の身であった石川元則氏と、毎日のように杯を交わしながら色々な話しをすることになります。
この時に誕生したのが、やずや通販CRM基幹システム(初代YUKO)です。
やずや通販CRM基幹システム(初代YUKO)は、その後、リプレイスを繰り返し、
2017年5月には、4世代目が無事リプレイスを終えて本格稼働をしています。
やずやでは、このやずや通販CRM基幹システム(4代目YUKO)をおすそ分けをすることにしました。
平成5年に、この世に誕生した
初代CRMシステム「夕子」
私たち社員の陰になり日向になりながら
応援してくれた夕子
売上が下がっていた時期にも
私たちにV字回復のヒントをくれた
夕子の子どもたち
社員一人あたり5億円もの年商を上げさせてくれました
そして年商2億円から年商470億円への
激動のやずやをしっかりと支えてくれた夕子
このたび、初代夕子から4世代目にあたる
やずや通販CRMシステムが産声を上げました
もし、あなたさまのお役に立てるのであれば
あなたさまの元へ嫁がせたいと考えています
==
塾長ブログ以外にも必見がございます!
やずやの少数盛栄を支えている基幹やECシステムを動画やPDFで特別にご紹介しております!
ご覧いただくにはパスワードが必要になりますので、
こちら
よりお問い合わせ項目で「動画/PDF資料閲覧パスワード請求」をお選びいただき、お問い合わせをお願いいたします。
ご注意:閲覧パスワードは弊社にて審査後に送付いたしますが、審査結果により送付できかねる場合もございますので、予めご了承ください。