離脱顧客もフォローすれば戻ってくる

 

これは、顧客ポートフォリオマネジメントにより、
各顧客属性別にフォローした際の年間の再購買復活率の推移です。

フォローは、各属性に対して毎月実施をします。
例えば、コツコツ離脱顧客は
4月が5%、
5月が4%、
6月が5%と推移し、
平均的には3%となっています。

このように毎月フォローを実施することで次のように離脱顧客が現役顧客へとなっていきます。
コツコツ離脱顧客は、3%/月×12ヵ月=36%

コツコツ離脱顧客を毎月フォローすることで、
年間で36%もの現役顧客への復活が見込まれることになります。

これは、最終購買日から5年以内の顧客に対してのものです。
特に新規顧客が離脱してしまうと、二度と戻ってこない顧客となってしまいます。

そのため、新規顧客は2回目を購入(よちよち現役顧客)になるまで、
徹底したフォローが必要となります。

この新規顧客の2回目への推移率1(F2転換率)を100%にすることで、
それ以降のマーケティングを変えることなく、売上が変わってきます。

例えば、推移率1が25%の企業であれば売上は4倍、
推移率1が33%の企業は推移率1を100%にすることで売上は3倍になります。
ぜひ、顧客ポートフォリオマネジメントに挑戦してみてください。

==
塾長ブログ以外にも必見がございます!
やずやの少数盛栄を支えている基幹やECシステムを動画やPDFで特別にご紹介しております!
ご覧いただくにはパスワードが必要になりますので、 こちら よりお問い合わせ項目で「動画/PDF資料閲覧パスワード請求」をお選びいただき、お問い合わせをお願いいたします。

ご注意:閲覧パスワードは弊社にて審査後に送付いたしますが、審査結果により送付できかねる場合もございますので、予めご了承ください。