やずや編②

「店長(現、矢頭美世子会長はこの当時は店長でした)、コンピュータより手作業のほうが早いんじゃないですか?」

少し声の大きいやずやの女性社員の耳の痛い声が聞こえてきます。

今までは顧客カードを5秒程度で探せば、何が書いているか分かり、貼っている葉書も見れば分かります。

また、自由に書いたり消したりすることもできます。

初めてコンピュータを操作した社員は、その操作のしにくさに少しうんざりしているようでした。

「社員さんの喜ぶ顔が見たい」を目標にしてやってきた私にとって、この「手作業のほうがいい」という言葉は、私をさらに奮起させる言葉となりました。

「よし絶対にみんなから認められるコンピュータにしてみせる」と誓いました。

また、この当時のコンピュータは時々動かなくなります。そんな時に社員がコンピュータを叩くと動くこともありました。

「このコンピュータは西野さんの言うことしか聞かないみたい」

こんな社員の言葉も聞こえてきます。

そこで私はコンピュータに女の子の名前を付けました。

「このコンピュータは『夕子(ゆうこ)』というとても優れた能力を持ったあなた方のアシスタントです。

だから、叩かないでください。」

「夕子の記憶力は人の記憶力の数万倍です。必ずや、あなた方のお役に立てるよう頑張っています。どうか、この夕子を優しく育ててあげてください。」

こうやって、初代、やずや通販CRM基幹システムは誕生しました。
昨年(2016年5月)にリプレイスしたやずや通販CRM基幹システムは、初代「夕子」から4世代目になります。

==
塾長ブログ以外にも必見がございます!
やずやの少数盛栄を支えている基幹やECシステムを動画やPDFで特別にご紹介しております!
ご覧いただくにはパスワードが必要になりますので、 こちら よりお問い合わせ項目で「動画/PDF資料閲覧パスワード請求」をお選びいただき、お問い合わせをお願いいたします。

ご注意:閲覧パスワードは弊社にて審査後に送付いたしますが、審査結果により送付できかねる場合もございますので、予めご了承ください。