顧客ポートフォリオマネジメント16
顧客ポートフォリオマネジメント16

CPM(リピート顧客に育てるために最低限押さえておくべき5つのKPI)   でお話しした「マーケティングの定期診断」で観ておく最低限の指針についてお話しをしたいと思いま

詳しく見る
やずやの歴史11
やずやの歴史11

夢は必ず実現する 宣男社長の部屋に入ると、所狭しと夢や目標が壁一面に貼られており、 天井にも目標が書いてありました。 「西野部長、こうやって自分の

詳しく見る
顧客ポートフォリオマネジメント15
顧客ポートフォリオマネジメント15

CPM(感性を科学した通販ビシネス) 顧客の購買行動とコミュニケーションの内容をデータベースにして、そのデータベースに基づいて顧客の行動を推測するのが通信販売です。

詳しく見る
やずやの歴史10
やずやの歴史10

財を残すは下 財を残すは下、事業を残すは中、人を残すは上、感動を残すは最上」 「みんなの夢をぼくに聞かせて欲しい」 宣男社長は、私たち社員にこのように言ってい

詳しく見る
顧客ポートフォリオマネジメント14
顧客ポートフォリオマネジメント14

顧客の変化に応じたおもてなし 新規顧客が2回目を購入すると、よちよち顧客になり顧客価値も成長してゆきますが、そのスタートは「新規顧客」です。 「消費者は2度評価する」は梅澤伸

詳しく見る
やずやの歴史9
やずやの歴史9

仕事と両立した育児法・かっぱえびせん物語 今から40年以上も前のお話しです。 やずやの創業者・宣男社長は当時、結婚式の司会の助手をしながら、司会業の勉強を始めていました。

詳しく見る
顧客ポートフォリオマネジメント13
顧客ポートフォリオマネジメント13

CPM(まずは、2回目を買わない理由をなくすことから始める) 推移率100%の命題は「一度注文して頂いた顧客を減らさないこと」です。 そのために、やるべきことは2つあります。

詳しく見る
やずやの歴史8
やずやの歴史8

史上最大のレスポンス 勇吉おじいちゃんの雑穀米「お達者勇吉」を世の中に出してゆくために、 宣男社長は永年やってきて得意な新聞折込チラシをすることにしました。

詳しく見る
顧客ポートフォリオマネジメント12
顧客ポートフォリオマネジメント12

CPM(初回から2回目購入への移行率100%の非常識に挑戦する)   大きな資金を投入して集客した「新規顧客の多くが離脱をしてしまい稼働顧客数として累積しな

詳しく見る
やずやの歴史7
やずやの歴史7

失敗を恐れるな 私と兄弟のようなつきあいをしていた「かたつむりおじさん」こと、石川元則氏のことを最近よく思い出します。 石川氏も色々と失敗をしてきましたし、

詳しく見る